革製品工業用ミシンを手に入れた。これはすごい。

今回は安心できる空間を創造する私たちの取り組みのひとつ”couro”に関して。
couroはポルトガル語で”革”を意味し、素材本来の暖かみを感じてほしいという意味からつけた革製品のブランドです。
2年前から趣味で始めたレザークラフト、最初は自分のもの、そして大切な方へのプレゼントに、そしていま私たちが暮らす空間づくりの1つとして少しずつですが、革製品の提供の場を広げていっています。
そんなコツコツと革細工を行っている私ですが、ついに憧れの”工業用ミシン”を購入しました‼
購入したミシンがこちら
SEIKO TE-5です。
これまでずっと手縫いで作品をつくってきましたが、大きな作品や直線を縫う際にミシンがあったらいいな~と好きな職人さんのインスタを見ながら、いつか欲しいな~と憧れていました。でも工業用ミシンなんてなかなかお目にかかれないし、シンプルにどこで買ってよいものか、購入後使いこなせるか等、漠然とした悩みがあり、具体的にいつ購入しようとまでは思っていませんでした。
そんな私が工業用ミシンを買うきっかけになったのは私が好きな職人さんのインスタでのストーリー投稿
”新しいミシンを買ったので、欲しい方に前のミシンお譲りします”
この投稿をみて、思わずすぐにメッセージでご連絡しました‼
その方はこちらが一方的にフォローしているだけでしたが、このチャンスは今しかない‼と思い切って連絡したことを今でも覚えています。
職人さんからは”使い方、いつでも相談になりますよ‼ 大切に扱ってくれる方にお譲りしたいのでフォロワーさんに使っていただけるならありがたいです。”とご返信いただきました。
今の私にとっては、金銭的にも場所的にも(ワンルームに工業用ミシンが置いてあるのはシュールです(笑))大きな投資でしたが、この投資を生かすも殺すも自分次第。
今後の”couro”にどんどん生かしていきたいと思います‼
しかし、工業用ミシンは奥が深い、、、
実はまだぜんぜん使いこなせていません、、、。きれいに縫えないのです‼
工業用ミシンを使う上で困ったことやどう解決したか、今後こちらで投稿していきたいと思います。
自分の思いを形にすべく、今後も楽しくチャレンジしていきます。
この記事へのコメントはありません。